投資成績20222022年3月4日週の投資成績:ほぼプラマイゼロ 2022年3月4日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 0.68% 年初比 0.03% ウクライナ情勢を受けて一喜一憂する相場が続いてます。この戦争、落としどころがわかりません。 アスカネッ... 2022.03.05投資成績2022
投資成績2022保有銘柄一覧を更新(2022年3月1日現在) 上のメニューにある『保有銘柄一覧』を約4ヶ月ぶりに更新しました。2022年3月1日現在の内容です(前回2021/11/7)。 ひっそりと更新しただけでは見てもらえないので、改めて紹介しておきます(ほぼコピペで内容同じ)。少しだ... 2022.03.01投資成績2022
投資成績20222022年2月末の騰落率 先週末から1日しか経ってませんが、2月末騰落率を出しておきます。 年初比 0.86% +1.5%くらい上げたので、再び年初比プラ転しました。 今日は新規購入が1銘柄。 ノーリツ鋼機(7744) PER(... 2022.02.28投資成績2022
投資成績20222022年2月25日週の投資成績:ウクライナショックでマイ転 2022年2月25日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.67% 年初比 -0.65% ロシアがウクライナへ侵攻したことを受けて大きく売られました。金曜日は反転して上昇しましたが、来週以降も... 2022.02.26投資成績2022
優待クロス取引2022年2月 優待クロス 最終 + 現物保有分の紹介 2月は株主優待銘柄が多いので優待クロスも多くなります。結局昨年並みで終了。資金は100万円くらい余りました。 2月 優待クロス(途中) 2/20権利確定分 オークワ(8217)1000株 平和堂(8276) 2名... 2022.02.24優待クロス取引
税金そういえば還付申告(確定申告)の話(2022年申請) 確定申告(還付申告)したって書いたような書いてないような。記憶が定かではありませんが、1月26日に提出しました。私の場合、還付申告なので1月から申請可能です。とはいえ、年間取引報告書やら書類が揃うのが1月下旬になるので、それが揃い次第、提出... 2022.02.23税金
投資成績20222022年2月18日週の投資成績:決算被弾 2022年2月18日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.50% 年初比 1.04% ウクライナ情勢の緊迫化もあって不安定な相場が続いています。それとはほぼ無関係ながら、主力銘柄で大きく動く... 2022.02.19投資成績2022
2438 アスカネット2022年2月10日週の投資成績:アスカネットで年初比プラ転 2022年2月10日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 3.10% 年初比 2.58% 2週連続3%以上の上昇でついに年初比プラ転しました。先週取り上げたアスカネット(2438)が引き続き上昇し... 2022.02.112438 アスカネット投資成績2022
投資成績20222022年2月4日週の投資成績:年初比プラ転・・・せず 2022年2月4日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 3.91% 年初比 -0.50% 1月下落は何だったのって感じで急反発の週となりました。週間騰落率でこれほど上げるのは約1年ぶりですね。年初... 2022.02.05投資成績2022
株主優待_その他優待改悪リスク予想(2020年8月)の答え合わせ 株主優待を変更・廃止する会社が増えてます。過去一貫して増え続けていた優待実施企業数もマイナスに転じました。その主要因と考えられるのが、新型コロナウイルスによる業績の悪化・・・ではなく、2022年4月に控えた東証の市場区分見直しと思われます。... 2022.02.02株主優待_その他
株主優待_その他保有銘柄 株主優待 改悪・変更・廃止チェック1(SBI証券保有分) ひろぎんHDの優待変更が話題になったので、久しぶりに保有銘柄の株主優待が継続的に実施されそうかチェックをしてみました。 前回記事は2020年8月 当たったのもありますが、日本管財とか頑張って継続されている銘柄もありますね... 2022.01.30株主優待_その他
投資成績20222022年1月28日週の投資成績:ひろぎんPTSチャレンジ 2022年1月28日までの投資成績です(2014年1月から)。 先週比 -1.28% 年初比 -4.25% 木曜日の下落はきつかったですね。一部では「岸田ショック」と呼ばれ始めてますが、金曜日はなんとか持ち直し... 2022.01.29投資成績2022
日常雑感メルカリ・メルペイ退会しました 放っておくといつの間にか登録サービスが増えていくので、常にリストラを意識するようにしています。今回、メルカリ・メルペイを退会することにしました。 メルカリ・メルペイ退会 メルカリ・メルペイについて メルカリは株主優待の販売条件が厳しか... 2022.01.28日常雑感
優待クロス取引2022年1月 優待クロス 最終 2022年1月の優待クロス取得が終了しました。1月で優待クロスを始めて丸2年です。 株価全面安で株ツラい日が続きますが、優待クロス的にはコストが下がって助かります。一方で、現物株の買い増しでクロス資金が減ってます。1月は閑散月... 2022.01.27優待クロス取引
株主優待_受け取りカタログギフト(大和)『オンワードメンバーズポイント』交換がお得 株主優待でもらえる優待品としてカタログギフト導入企業は非常に多いです。独自商品を選別した完全オリジナルもあれば、百貨店に丸投げした半オリジナルもあります。その中で、一番簡単なのは下記の2タイプではないでしょうか。 プレミアム優待倶... 2022.01.23株主優待_受け取り