日常雑感どうなる東京オリンピック??? 2021年に延期された東京オリンピックは中止すべきという声が大きくなってきました。まぁ世間一般では誰も開催できると思ってないでしょう。世界でも取り上げられ始めたので、そろそろ何らかの発表があるかもしれませんが、結局は誰が最終決定を下すのかで... 2021.01.20日常雑感
日常雑感国民年金の受給は繰下げた方がお得と思っていませんか? 国民年金は、基本的に65歳から支給開始となります。しかし、60歳から受給資格があり、繰上げ受給することも可能です。また、70歳まで待ち、繰下げ受給することもできます。 私の場合、年金受給可能年齢はまだまだ先ですが、何歳からもら... 2021.01.13日常雑感税金
日常雑感暖房器具買い替えのその後:ジモティー(7082)利用 12月下旬に部屋の暖房器具をセラミックファンヒーターから、コロナの「コアヒートスリム」に変えました。 ヤマダホールディングスの株主優待(4000円使用)+メルペイスマート払い利用です。メルペイで5,000ポイントほどキャッシュバックさ... 2021.01.06日常雑感
日常雑感2020年を振り返って(あーもうなんか色々あり過ぎた) 大雪の大晦日で大人しくしてます。車を掘り出す気力はありません(必要もありません)。 2020年最後の更新になるので、今年の出来事を振り返ってみたいと思います。なんだか色々あり過ぎて最初の頃のことなんて忘れましたね。 2020... 2020.12.31日常雑感
日常雑感コロナはコロナでも・・・ヤマダ電機で優待+メルペイスマート払い利用 まぁ今日はどうでもいい話です。新型コロナウイルス第3波の影響か相場も低調だし。 自分の部屋でセラミックファンヒーターを暖房として使っていたのですが、これがとにかくうるさい。壊れているとかではなく、正常範囲内の音だと思うのですが、使って... 2020.12.23日常雑感
日常雑感年賀状印刷でやらかし・・・実は2回目、その他小ネタ集 今日は寒い。雪が降るかもしれません。でも一番寒いのは1番目の小話です。 本日、どうでもいい小ネタ集 年賀状でやらかし 今日から年賀状が投函できるというニュースがあったためか、そろそろ年賀状を作ってとせかされてしまい朝から作ってました。... 2020.12.15日常雑感
日常雑感ヤマダ電機で株主優待消費(キャッシュレス決済って頭の体操やん!?) 我が家のFit3-HVも購入から3年がたち、初回車検です。初代Fitから乗り継いで3代目ですが、同じディーラーで買っていて、点検・車検も全てお任せしてます。 この時期だと、スタッドレスタイヤを積んでいけば点検ついでに無料で付け替えても... 2020.11.19日常雑感
日常雑感投資ブログを続ける目的って・・・ ブログでのGoogle AdSense収入は少しずつ増えてますが、使っている作業時間に比べたら収益は少なく、時給数十円レベルです。 ブログでのアフィリエイト収益を副業として考える人もいるかもしれませんが、実際のところかなり難しいです。... 2020.10.23日常雑感
日常雑感『Google AdSense』からお小遣い支給 過去15年の推移 毎月21日ごろがGoogle AdSenseからの振り込み日です。支払い基準が8000円なので、それを越えた次の月に振り込みがあります。 10月の振り込み:11,755円 1ヶ月分なら嬉しいですが、2ヶ月分です。あと投資ブログ分... 2020.10.22日常雑感
日常雑感セブンネットショッピングでクオカード消費 今ならカルピス1本付き 少し前にクオカードが減らないとTwitterで書いたところ、セブンネットショッピングでの書籍などの購入を勧められました。さっそくお試し。 クオカードの現状ですが・・・ これを書いたのが2019年7月。この時点で保... 2020.10.21日常雑感
日常雑感ローソン祭りを初体験 これ30ポイントでいいの? 2か月ごとくらいに開催されてます?これ? ローソンで開催される『お試し引換券祭』。いわゆるローソン祭り・ポン活というやつです。ローソンで指定商品が30~70ポイントで引き換えできるという驚異のお祭り。 お試し引換券はいつでもあり... 2020.10.14日常雑感
日常雑感DCMホールディングスの優待券を使って障子の貼り換え完了 我が家はマンションで障子は2枚しかありませんが、先日ついに大穴をあけられてしまいました。小穴は幾つかあり、今まで部分補修で済ませていたのですが、いよいよ諦めて貼り換えることにしました。 引っ越してきてから1度も貼り換えてないので既に7... 2020.10.13日常雑感
日常雑感東証がトラブルで1日取引停止ということで、株と関係ない話 今日は朝からヤフーファイナンスの株価が変動せず、「またヤフーファイナンストラブったか?」と思っていたら、大元の東証がトラブってました。 結局復旧できず、東証は1日売買停止という事態に。同じシステムを使う、札証、名証、福証も取引停止とい... 2020.10.01日常雑感
日常雑感マンション・ベランダにある『非常用隔て板(境界壁)』を修理 我が家はマンションなので、ベランダに隣室との「非常用隔て板」があります。 マンションやアパートで、火災時などに壊して脱出する「非常の際には、ここを破って隣戸へ避難できます」と書かれた板です。 呼び方は色々あって「仕切り板、境界壁... 2020.09.28日常雑感
日常雑感NHKから『衛星契約への変更案内』封筒が届いた場合の対応 菅総理になって携帯電話の料金引き下げ圧力が話題になってますが、民間企業間での競争がある携帯会社よりも、NHK受信料の方が問題だろという声も多いです。 ということで、ちょっとNHK契約の話です。NHKの契約自体は、問題となる点は幾つもあ... 2020.09.24日常雑感