2022年5月 優待クロス 最終 + 現物保有分の紹介

2022年5月の株主優待取得結果です。楽天証券の在庫並みにやる気が無いので、簡単に取れそうなところだけ早取りしました。

スポンサーリンク

5月 優待クロス

5/15権利確定

  • ツルハHD(2名義)

5/20権利確定

  • クスリのアオキHD(2名義)
  • アスクル(2名義)

5/31権利確定

  • TAKARA & COMPANY(2名義)
  • クリエイトSDH(300,100 2名義)
  • 大黒天物産(2名義)
  • コスモス薬品
  • サカタのタネ(300,100 2名義)
  • 毎日コムネット

総計:9銘柄(16個)

ニッケに長期縛りが付いて取得しなくなった以外はほとんど昨年と同じ。アスクルは初取得。権利日が分かれているのと、そもそも取れるものが少ないので、2名義になっているものが多いです。

スポンサーリンク

現物保有分

  • オオバ

オオバは1000株以上1年以上保有なので、7000円分のクオカードです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

クラブハリエ-CLUB HARIE- は滋賀県のお菓子屋さん。

バレンタインが終わったらホワイトデーか・・・。

義理返しにバームクーヘンminiの1個入りとかどうですか?

公式 楽天市場店なら3,980円以上で送料無料、ポイントも付きます♪

ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします!

 にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

優待クロス取引
スポンサーリンク
中長期投資で目指す 億り人.net

コメント

  1. 伏見の光 より:

    5月はこんな感じですよね。
    こちら、家族4人分に散らして取得したりしていまが、銘柄的にはほぼ同様です。

    • すぎじゅん より:

      5月は取りやすいところだとこんな感じですね。
      昨年の記録を見ると既に6月取得が始まっているはずなんですが、ここのところ楽天証券が全然長期分で出してくれないので今年はまだゼロです。