2021年の株主優待到着品の紹介です。
第1週から何も無しになるかと懸念してましたが、無事に2つありました。
2020年10月 優待クロス
カナモト(9678)
1/5優待案内到着。1000株で「発祥の地・北海道の新鮮な商品」ということで4,500円相当のカタログギフト。ホクレンのショッピングカタログ「ホクレンセレクト」掲載の18品目から選択となってます。
4,500円相当と言われると送料込みにしてもうーんって感じの商品もありますが、北海道の特産品が色々とあります。ただ選ぶ商品によっては、到着が夏ごろとか遅いものだと11月や12月という忘れたころに到着します。
注文したら早く届いてほしいので、「ホクレン 北海道旨いビーフハンバーグ」にしました。第2希望はハム。
現物保有分
綿半ホールディングス(3199)9月分
綿半ホールディングスの株主優待として選択した「抹茶スイーツセット」が到着。
「お茶元 胡蝶庵」という明治7年創業のお茶屋です。そのまま鬼滅の刃コラボできそうな名前。長野県内に8店舗あるようです。
内容は下記の通り。
- 抹茶生どら焼き(2個)
- お濃茶シュー(2個)
- 生大福(6個)
生大福は楽天市場で人気商品のようです。
![]() | スイーツ ギフト★5種類★【とろける生大福20個入ギフト<抹茶4個、いちご4個、珈琲4個、りんご4個、ほうじ茶4個>】人気スイーツを贈り物に/ご贈答/スイーツ/お土産/プレゼント お歳暮 お年賀 価格:2,970円 |
公式サイトはこちら
株式会社 綿半三原商店/お茶元胡蝶庵 - 胡蝶庵は長野県安曇野市で明治七年から続く歴史あるお茶屋です。名水の里として名高い長野県安曇野市・松本市を中心に店舗を構え、こだわりのお茶(煎茶、ほうじ茶、健康茶)と抹茶を使ったお茶屋ならではのスイーツ(生大福、生どら焼、焼き菓子)を自社の菓子工房で製造、直営店とネットショップで販売しています
胡蝶庵は長野県安曇野市で明治七年から続く歴史あるお茶屋です。名水の里として名高い長野県安曇野市・松本市を中心に店舗を構え、こだわりのお茶(煎茶、ほうじ茶、健康茶)と抹茶を使ったお茶屋ならではのスイーツ(生大福、生どら焼、焼き菓子)を自社の菓子工房で製造、直営店とネットショップで販売しています
長野県に行く機会があったら寄ってみたいです。
現物保有なので個別記事にするかも。
コメント