今日も投資から現実逃避した通販購入の話です。楽天市場で「お買い物マラソン」中だからというわけでも無いですが、夏休みモードで連日のお買い物。
今日は「ミニ財布」です。
今年に入って優待用に長財布の分厚いのを買いましたが、日常的に使う財布はずっと二つ折りタイプを使ってます。長財布の方がお金が貯まるとか言いますが、全くそういうのを気にしない人です。利便性第一。
今使っている財布は、2009年3月に購入した財布。
10年以上使っていることもあって、いい感じにテカリとキズがついてます。この財布自体はまだまだ使えるし、実際使っていくつもりですが、これと別にコンパクト財布が欲しいと思って探してました。
ここ最近はキャッシュレス決済になって現金支払いがほとんどありません。現金を使うのはセリアと病院くらいです。ATMでお金をおろすのは数ヶ月に1度。
財布の中に入れておきたいのは、カード類数枚と最低限の現金くらい。小銭入れ不要。三つ折り財布が最近は人気みたいですが、どれもピンとくるものが無く・・・。
そしたら昨日見つけて、思わずポチっとしたのがこちら。
|
「そう遠くない未来の財布」らしいです。
サイズ的には三つ折り財布ぐらいだと思います。周囲がファスナーになっていて、開けるとパカッと開きます。
こんな感じ。この開き方をする財布はよくあるのですが、多いのはお札を二つ折りで入れられるタイプです。そうすると、厚さは薄くなるけど、サイズ的には従来の二つ折り財布とほとんど変わりません。
今回見つけたのは、お札を三つ折りで入れる必要があります。カードを入れるのにちょうどいいサイズ感だと思います。その分、今までの二つ折り財布よりも一回り小さくなります。
今後、普段使いはこの財布にしようと思います。中に入れる予定なのは、
- クレジットカード1枚
- スーパーのカード
- ジムの会員証
- 図書館のカード
- 免許証
- クオカード数枚
- 現金:10500円
現金は最低限のオマケ程度で、日常的に使っているカードを入れる感じです。
今までの財布は、現金が必要な時に持ち歩く感じ。株主優待を使う予定がある時は、優待用の超デカい財布を追加で鞄に入れて持ち歩きます。
お買い物マラソン・買いまわり件数確保のために
![]() | 【初回購入特典あり】App Store & iTunes ギフトカード(10,000円) 価格:10,000円 |
iTunesギフトカードがお勧めです。金額は10,000円でなくても好きなように選べます。ギフトカードなので、メールでギフトコードが届くだけです。ポイントが付く分、確実にお得になります。
コメント