相変わらずの〇〇Pay乱立ブームです。7月からはセブンイレブンの7Payに、ファミリーマートのファミペイまで。
Pay戦国時代ということで様々なキャンペーンが行われており、どの店で何を使うのがお得なのか全くわかりません。
自分が利用している〇〇Payを中心に再度確認してみます。
キャッシュレス決済 7月のキャンペーン
自分基準で書いているので、条件によっては対象にならない可能性があります。
PayPay
- PayPayランチ(飲食店・スーパー)11-14時限定 20%還元
対象店舗が近くにあまり無い、木曜日に増えていく模様 - 3%+20回に1回の確率で最大1000円相当

PayPay(ペイペイ)- QRコードで支払うキャッシュレス決済のスマホアプリ
PayPayは、スマホひとつでカンタン・おトクにお支払いができるアプリです。最短1分で登録完了!街のお店をはじめ、ネットサービスや請求書のお支払いなどにもご使用いただけます。
楽天ペイ
- 5%還元(要エントリー)
ポイント利用・楽天キャッシュ利用は対象外
最大5000ポイント
9月30日まで - 対象店舗で10%ポイントバック
8月1日10時まで
近くにお店無し
セブンイレブンで使えない。
キャンペーン - 楽天ペイアプリ
楽天ペイではお得にポイントを貯められるキャンペーンを多数実施しています。いますぐエントリーしてポイントをゲットしましょう!
LINE Pay
今のところ特になし。



キャンペーン : LINE Pay 公式ブログ
「LINE Pay」はLINEが提供するモバイル送金・決済サービスです。機能紹介や使い方、最新情報・おすすめ情報をご紹介します。
メルペイ
今のところ特になし。
ファミペイ(FamiPay)
- チャージ金額に対して最大15%(7/31まで)
- 初回会員登録で無料クーポン
クレジットカードはファミマTカードのみ。その他のチャージ方法はレジのみ。
Tポイントカードがアプリで表示されなくなった。
7pay
nanacoを使うよりは7payの方がお得。nanacoは終了の方向で残高を使い切る。
- 還元率1%
- 登録でおにぎり1個
- 1000円チャージでもう1個
nanacoポイントボーナスが付く商品を買うとき以外はメリットが見えない。
サービス開始早々から不正アクセスでクレジットチャージが中断に。カード登録を削除して様子を見ます。
セブンイレブン
最大20%戻ってくる!キャンペーン
- 7月11日0時から7月21日11時59分まで
- メルペイ・PayPay・LINE Pay
- 各社1000円分相当を上限
第2弾は8月12日から実施する予定
まとめ
今のところ7月はこんな感じ。
- セブンイレブン:PayPay
- その他:楽天ペイ
7/11~セブンイレブンでメルペイ・PayPay・LINE Payキャンペーン。
- 7payは登録
- FamiPayは様子見(ファミマあまり行かない)
今後Felicaを使ったピッ系(楽天Edy、iD、nanaco、WAON)は消滅の方向に向かうのか?
- nanacoは追加チャージせずに使い切る
コメント